ブログ一覧

新潟ポルチーニ!今年も夏きのこのシーズン到来です。

新潟ポルチーニ!今年も夏きのこのシーズン到来です。

湿気と気温が高まるこの時期は、夏のきのこが顔を出す絶好のタイミング。

雨に濡れた森を歩きながら、土や樹木の香りに包まれての夏きのこ探索は、毎年の初夏の山の癒しです。

落ち葉の下や木の根元に突如ポコリと現れるきのこはまるで自然がくれる贈り物。見つけたときの喜びは格別です。

あとは何より、夏きのこは旨い!!種類にもよりますが夏はポルチーニの近縁種が多いので味はほぼほぼポルチーニです。

普段は梅雨の長雨で続々ときのこが出るのですが、今年は雨も少なくポツリポツリって感じですね。

本日の主な収穫はアカヤマドリタケ。ザ・ポルチーニなヤマドリタケ系は少しだけ。

そしてアカヤマドリは本日の朝食に、朝ごはんっぽくパスコの超熟イングリッシュでマフィンアカヤマドリタケのプロヴァンス風オムレツマフィン。

バエ狙いのために素焼きも添えて。

旨い!これこれ、今年も夏が来たー!!って感じです。

アカヤマドリタケの味はバターやナッツのような香りで旨味が強く濃厚な味はなんというか鶏肉的な旨味もあるって感じです。

今年は雨が少ないなと先ほど天気予報をググったら、新潟も含め全国的に今年は記録的に早い梅雨明けとか、、

今年は夏きのこはイマイチ期待できなさそうですな。。

ブログカテゴリー

アーカイブ